人気ブログランキング | 話題のタグを見る

書道教室 筆を持ってみましょう

こども書道教室では、現在、小学二年生から小学五年生の七名、中学一年生の一名の方が
月に三回、元気に通ってきてくれています。

学ぶのは、鉛筆を使う硬筆と筆の毛筆。

学年に応じた課題があり、毎月の審査で級が上がります。

進み具合はそれぞれですが、書道の一番良いところは、心を落ち着けて紙と対峙する、

集中力が身につく事です。

子どもの頃にこの感覚をしっかり自分のものに出来れば、それをいろんなことに生かしていけるはずです。

字を美しく書くことはもちろん大切ですが、

自分の名前まできちんと、最後まで書きあげることを指導しています。


来月は、毛筆の昇段試験に二名がチャレンジします。

頑張って合格しましょうね。

書道教室       筆を持ってみましょう_d0318597_21494919.jpg
書道教室       筆を持ってみましょう_d0318597_2150597.jpg
書道教室       筆を持ってみましょう_d0318597_21501625.jpg
書道教室       筆を持ってみましょう_d0318597_21502518.jpg



こども書道教室は、毎月第1、2、3木曜日の午後4時40分から6時半までです。

なお、この時間の後に大人の方対象の講座も開設いたします。

講師は、田中一葉(書道芸術院無鑑査)


■お問い合わせは、おくだ文化学院までお願い致します。

by okudabunkagakuin | 2013-10-25 21:50 | こども書道